忍者ブログ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ついった
プロフィール
HN:
叶斗
性別:
非公開
自己紹介:
+メモ
そのうち LD1追加ディスクが出るぞおおおお!!複数買準備中...

ラッキードッグ1/6月10日発売
絶賛応援中!

最新記事
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
バーコード
RSS
アーカイブ
カウンター
随時更新:基本は呟き:複数版権話題が飛び交います。あとニコ厨です。
PAGE | 748 747 746 745 744 743 742 741 740 739 738 | ADMIN | WRITE
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゼミ仲間全員がオタクと判明しました。
ゼミ仲間って言っても私入れて三人しか居ないんですけどね!!少人数超万歳。3人ともオタクか。もうなんか目も当てられないな。←
もう作品研究がちんぷんかんぷんなんだぜ!!注釈自体がカオスすぎる。
そういえばまだ曽根崎心中も読んでない!!冒頭つまんなさすぎてどうしよう。早く歌舞伎の方が見たい。

今物凄く本が読みたいんですが、何の本から手をつけていいのやらわけわからんです。
買い溜めた新書やら図録やらがタワーとなって部屋の隅々に君臨してるんですが(笑)もうなんか引っ張り出す気にもなれないというね!!(こうして未読の本がどんどん溜まっていくのだ!)
ノーベル賞の話聞いてたら素粒子(内容とかきっと呪文だろうけど)面白そうだなーとか思ったり、やっぱり民俗・土着信仰の本を読み漁りたいなーと思ったり、アレだ、でもひとつとしてノベルがないんだ。全部資料関係なんだ。
最近は面白い本がなくていかんですな!!(お前の基準はよく分からんといわれますが)
ここ数年、ノベルといったらオリジナルサイトさま補給です。文庫になったらマジで買うのに!買うのに!
電子書籍も買ったりするんですが、やっぱ紙が好き。
かさばると分かっちゃ居るけど紙がね、やっぱりいいよ・・・。
でもまぁ紙でノベルを読む事はほんとここんとこ皆無です。読んでも歴史モノかなー。そんなわけで本屋でバイトしてるにも関わらず流行の著者とかまったくわからない!!新書ならそこそこ面白そうなのチェックしてるんだけどな。
とりあえず買って使わずそのままの講義資料本から制覇していこうかな!!笑
折角買ったのに読まないままなんて勿体無い勿体無い。

なんで↑の話になったのか疑問に思いつつ拍手レス行こうと思いまーす!!その前に、私からも一言。ゆぎさんPC新調羨ましいです。(本音/笑)

/6
・次回を~の方
>>たのしんでいただけたでしょうか!!笑

・小夜さま
>>拍手コメントありがとうございます!当サイトの黒ネロはデフォでネロにめろめろきゅん(古い!!)です!!笑
黒ネロが怒っていた理由が分かっていただけましたでしょうかー?
もう新説黒ダンテは救いようがなくてすみません。でもなんかすでに戸惑いがありません!!←
ぼちぼちと言う感じですが更新続けていくんでこれからもよろしくです!

/8
・相変わらず~の方
>>むしろ誰か描いてくれ!!というノリです。笑
黒様素敵!ありがとうございます、あんな黒様にお褒めの言葉があって嬉しいです!


・こんにちは!はじめまして~の方
>>はじめまして!!メッセージ途中は愛ですね!愛!全然おkです!笑
よかった、黒様ドン引きされてないんですね!!毎回ドン引き覚悟でやらかしてますので正直拍手コメントが不安で仕方ないんですよ、ここだけのはなし。←
これからも頑張ります、押忍!


PR
忍者ブログ | [PR]

(C)memo ブログ管理者 叶斗
Blog Skin by TABLE E.NO.CH